![]() | page 04/06,September 2000. | ![]() |
職場より発信しております。
アミューズメントショーでのセラミュのイベントの出演者は
神戸みゆきさん
神田恵里さん
高木ナオさん
朝見優香さん
冨岡真里央さん
の5名です。なお、イベントが行われるのはやはりバンプレストのブースで、
時間は未定ですが、2回、ショーは開かれる予定ということです。
以上、BLOとバンプレストからの情報でお送りしました。
1週間たちました。まだまだナオスリットダンスの余韻がのこりつつあります。
(頭のなかを、グルグルまわってるのー♪ってカンジ?)
きっと、皆もそうだよね。
23日ため息でますな。詳細は未定なのつらい。
(わかってもいけないんだけど)
地方在住者にはつらいです。
出て欲しいような、出て欲しくないような、複雑な気分です。
早く詳細知りたいですね。
東京有明のビッグサイトであるアミューズメントマシンショーには笠原さんも出演されます。
ただし、こちらはタイトーブースでせらみゅのトークショーじゃありません。(もしかして乱入なんてことないかな〜^^;)
詳しくは(あんまり詳しくないけど^^;)竜寓城informationにてどうぞ。
TOPの写真みました〜。このように使っていただいたとは。驚きました。一本取られたって感じですね。なるほど。
でもわざわざ撮影者の名前まで入れんでも.......^^;
TOPの写真は意見しました。
ナオさん素敵。また、虜に成っちゃった。(笑)
久々の聖子プーも素敵ですね。東京だったから行けなかったけど
「ダンスフェスティバル」行きたかったな〜。
セラミュのイベントあるんですね。続投が決まっている
神戸ちゃんは出るでしょう。後、1人続投が決まっているようです。
ナオさんも出演して欲しいですね。
ショックだよ〜。みゅう的には非常に困る日程ですね・・・。
はやく出演者決まってくれないかなー。っつって決まったところで・・・。ってのも
ありますが。
ジャズダンスフェスティバル、さらにはセラミュ千秋楽の余韻、
まだ残ってます!
こちらのページに来ると、またそのときの気持ち、思い出しますね。
(特に、ジャズダンスフェスティバルのときのあのきれいな髪型を、
あの場にいらっしゃらなかった皆様にも見ていただけるのがうれしい
です。)
ナオさん、ほんとうにすてきでした!
また新しいお仕事がみられること、楽しみにしています!
(でも、ナオさんが長い夏の疲れを取るお休みの時間も、あると
いいなあとも思います!)
どもです。1日に3回も書き込んでスンマセン(笑)。
今ちょっとネットで検索かけてみたら出てきたんで、ご案内。
9月21〜23日にかけて、東京は有明のビッグサイトで
「第38回アミューズメントマシンショー 」というのが行われるのですが、
そのうち23日(土)に、(株)バンプレストのブースにおいて、セラミュの
トーク&ライブショーなるものが開かれることが予定されているようです。
出演者、開催時刻などの詳細は不明ですが、要・チェックですかな、こりゃ。
(しっかしこれって、チケット発売日の前日じゃん・・・。(^^;;;)
「第38回アミューズメントマシンショー 」公式HP
http://www.jamma.or.jp/am-show/
(株)バンプレストHP
http://www.banpresto.co.jp/
>N−COOLスタッフ様
本日、30000HITの記念品が届きました(^ο^)凄く嬉しいです。
宝物にしますね。よーくみたら、サングラスの下の眼が見えるので「フフッ」
って感じです。ありがとうございました!!
>.様
良く観ると、.と入っておりました。
(ブランク)様にしてしまい申しわけありません。
ドットさんは、ずいぶんと以前から柳先生のところをはじめ、色んなダンスの
舞台をご覧になっておられるのでしょうか。
差し障りの無い範囲で、書きこんでいただけると嬉しいのですが。
無事で何よりでした。<ご実家。(^_^;A
>ドットさん
おおおー!? なんと、セラミュの前からナオちゃんをご存じという
ことは、もしかしてあの、「アニー」'97年公演もご覧になっちゃって
たりするんでしょうか〜!?
「STAFF LIKE THAT」、柳先生のところの伝説的なナンバーなんですか?
だとしたら具体的にはどんな謂れとかがあるのか、ご存じでしたら是非とも
お聞かせ頂きたい、そうですよねー!!>皆さん
ところでハンドルネームの件なのですが、「.」さん、面白いんですけど
さすがにちょっとちっちゃくて、せっかく投稿者欄に書いて頂いても
見落としそうなので、「ドット」さんというふうに、ひとつカタカナ表記で
お願いできますか〜?(^-^)
「ドット」です。先日は、不慣れなもので名前を入れるのに失敗しました。でも「ドット」って気に入ってしまったので使っていいでしょうか?
私は残念ながら関係者ではありませんが、ダンスを見るのが大好きで、いろいろなスタジオの舞台を見に行っています。ナオさんはセラミュに出る前から存じ上げています。以前からきれいな方で、目立っていました。
今回は柳昭子ジャズダンスシティが、伝説のナンバーをやると聞いて、見に行っていました。
いろいろ、知ったかぶりして失礼しました。
どもです。秋の長雨、毎日よく降りますね。
さて、本日はN-COOLのスタッフの一員という立場から、皆さんに
ご連絡があります。
ついこのあいだ訪れたばかりという人も多い名古屋が、先日の台風で
凄いことになったのは周知の通りですが、ナオちゃんのご実家は、本当に
幸いなことに、全く被害はなかったそうです!!
というわけで、どうか皆さんご安心下さいませ。(^-^)
以上、文責は大路 朗でお送り致しました。
良いですね〜。クリックしたらあらびっくり!2重に楽しめちゃいますね〜!!
ということで私はジャ協のときにあみママさんと同じものを受け取りましたが、ものすんごく
嬉しかったです〜〜!!(報告)
>右ちん
あのーいつぞや(?)は妙にハイテンションですみませんでした・・・。ちょっと反省したです。
>四角さま
アメリカ支部長のおつとめご苦労様です。1年前のお茶会ではお初にお目にかかってお世話になり
ましたです〜。(話題が古いって?)
前回の書き込みによりますと、一時帰国なさってせらみゅは観劇されたようですね。
う〜んお会いできなくて残念でした。
しかし・・・。アメリカでの布教活動陰ながら応援しています。アメリカのおたくたちって
どんなんだろ〜?会ってみたいと切に願います。それではまた書き込み楽しみにしてま〜す。
せらみゅ終わってもひとときの休息は今週だけなのですね〜。気づいてみたら。
大路朗さま>
30000ヒットのプレゼント届きました!
ありがとうございます・・・・
我家の家宝がまたひとつ増えました!!
私も、ジャ協、見に行きたかったですぅ・・・・
ナオ王子ではなくて、ナオ姫の写真 とてもきれいなので
PCひらくたびに、まずはナオ姫の写真を見にきてしまいます・・・・
何度見ても、なまで見たかった〜という気持ちはぬぐえません!
これからも、ナオさまのナイスな写真、のせてくださいね!
とりあえずは、エリクシールをまちますか・・・・!!!
アメリカ支部です
今年度のお仕事がはじまりました。本業はDANCENAO!アメリカ支部長なんですけど、
世を忍ぶ仮のすがたは日本語教師です。さて、今年も早速クラスで「ドラゴンボール」のT
シャツの子と「セーラームーン」のキーホルダー(しかもクイーンセレニティ!)をかばん
につけてる子を発見しました。あと3年生の子が、コスプレ大会で準優勝したとかで、写真
を職員室に勝手に貼ってゆきました(るろうに剣心だったかな?)。みんな一応大学生なん
ですけどね。その子たちがもう少し日本語の会話ができるようになったら、セラミューのビ
デオを見せて、ナオ王子世界征服のためにがんばりますわ。アメリカのアニメもとうとうS
に突入したことだし、ウラヌスブームが来たらうれしいな。
ところで、冒頭のポニーテールのナオ王女すごくすごくかわいいです!写真撮られた方が
むちゃくちゃうらやましいです。だって、ファインダー越しにこんなベリキューなナオさん
を一瞬独り占めしちゃうんだもん。ナオさんって、「世界」を作るのがうまいなーって思い
ます。ますますのご活躍期待してます。みなさんのレポートもね!
まま様> お礼が遅くなったけど、ぶちゅー情報ありがとうございます。なんか恒例になっ
てるんですか?でも絶対ビデオには入らないだろうなあ〜 (;^_^A こういう「はるみち」
らしさ(?)の追求もファンにとってはうれしいですよね。これで夏のイベントも一段落?
ゆっくり休んでくださいね。
多分ゆかたさま、でよろしいと思いますが3日にお茶会の時のナオさんのお茶目な写真を希望された方、千秋楽の日渡し損ないました。焼き増ししときますからメールくださいな。
郵送もいいし、24日サンシャインにチケット買いにいらっしゃるならそれでもいいし。
>ままさま、今頃はぷしゅーでしょうか、10月8日の外部オンリーイベントは師匠用事の為キャンセルでございます、その代わり24日無事チケットゲットしたら塚テミと合流してどっか行きましょうぜ。
実は当日、会場には専門の業者さんが入っていまして、回ごとの全作品を
収録したビデオを販売しており、バックナンバーも扱っていました。
ただしは、1本1万円とちょーっと予算がお高め。(^^;
というわけで私も注文こそはしませんでしたが、しかし一応、申込用の
チラシはゲットしてきてありますんで(笑)、情報をご希望の方は
大路 朗までメールでご連絡下さいな。
>バー二ィー(A.R.M.S.)さん
うーんと、関係者の方、だったのかなぁ、あれは・・・?
いずれにしろ、私の知る限り最短ハンドルネームの記録更新者で
ございました。(^^; なんせ「.」さんですからね〜。
「ピリオド」さんか、または「ドット」さんと呼べばいいのだろうか?
>というわけで .さん
初めまして、こんにちは。お話し具合から察するに、柳先生のダンスが
相当お好きな方とお見受けしますが、お名前はなんとお読みすれば
よろしいでしょうか〜?
それはそうと、12日の朝付けでやっと30000ヒットの記念品を
発送することが出来ました。(^^;大したものじゃないですが、
お楽しみ頂ければと思います。
大路 朗さんが『みんな、落ち着くのだ』と仰ってられたのに。
前回の書きこみは、
関係者の方ですか? ですね。
![]() | page 04/06, September 2000. | ![]() |