![]() | page 01/03, January 2000. | ![]() |
そうでした、ちょいとややこしい書き方をしてしまいましたが、 地方も含めてのナオさんセラミュ100回記念が4日午前で、 ナオさんセラミュinサンシャイン100回記念は、そう、17日の 夜なのですね。 それにしても、なんにせよ目出度い話ですよね〜、つくづく。 >隠れナオファン 様 鋭く的確なご指摘、ありがとうございます〜!(^-^) 今日で今公演も中日となるわけですが、これからも共に ナオさんを応援していきましょうね。
みなさまはじめまして。 今回の舞台ではナオさんの活躍楽しく拝見しております。 サンシャインでのミュージカル公演は先日200回を数え、ますます盛り上がっている様ですね。 ナオさんがサンシャインで活躍するのは今度の千秋楽で100回となります。 (新・伝説光臨とかぐや島伝説は地方公演がありました) 千秋楽までナオさんがんばって下さい。
はい、こんばんは。 ナオさんのセラミュ出演回数、ちょっと調べてみました。(^-^) まず、今公演のパンフ掲載の一覧表によると、「新・伝説光臨」から 「かぐや島伝説[改訂版]」までの全ステージ数は96回でした。 そのうちナオさんは皆勤賞なので、したがってその出演回数も96回。 で、ということは今回の1月2日で97回、3日で98回、99回・・・・・・・ ・・・・・そうなんです!! なんとナオさんのセラミュ出演100回目は、サンシャイン公演200回目と 全く同じ、あの4日午前の部だったのです!!(驚) 「500回続いてしまうセラミュはスゴい。」とは、今度の会場で手に入る 某・ビデオ(皆さん買いましたか?(笑))でナオさんがコメントしている 言葉ですが、そのうち、サンシャインでの全公演の半分に出てるナオさんも スゴいですよね!!
皆様、お久しぶりです。今年もどうぞよろしくお願いします!! 早速ですが、ついに見てきました!!!しかも昨日(7日)です。 もうこの感動&興奮をどこへぶつけたらいいのでしょう!! あぁ〜早くまた見たい!!私、次の予定は12日(水)なんですが、 土、日、月いずれかに行くかもしれません。(カネないくせに・・) ままさま> あのシーンのために、チケット代半額分払ってる気合いで見てるのは、 ままさんだけではありません。おそらくこのページに来る人、 皆そう思っていることでしょう。あぁこれ以上書くと、 熱く語ってしまいそうなので、この辺で。 それでは皆さん、劇場でお会いしましょう!!
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 ますます、ナオさんが光り輝きますようお祈りしています。 #マシンの調子が悪く、やっと書き込みできます。 初日観てきました。 劇場でお会いしたみなさま、お疲れさまでございました。 ナオさんの書き初め、いや〜よかったですね。 そして、ストーリーはナオさんの良さを再確認するものでした。 はるかのせりふ長いし、やはりこうでなくちゃ みゅうさん: 娘さんたち、かわいかったです。 今度は16日でしょうか、お会いできるのは(^^; 大路朗さん: 夏公演が楽しみな設定ですね。みちるさんが・・・・だったら。 ナオさんの演技力が光る舞台です。 ままさん: いつもご苦労様です。 15日は、たぶん混むので、16日にお渡ししたいと思います。<サイン帳計画 ところで、500回公演のなかで、はるか役が2人しかいないのって、 すご〜いと思いません、みなさまhttp://www2s.biglobe.ne.jp/~lune/
>みゅう様 & サイン帳企画にご参加くださる皆様 へ 今回の企画は、ポストカード・ファイル式の冊子にいれますので、 ハガキサイズ内であれば、余白は いりません。 もー縦横無尽に^_^;やってくださって差し支えありませんです。 シールもハンコも写真もOKだし。
あけましておめでとうございます。(←一応松の内なので、許してたも^_^;) さて、大路朗氏が下に書いてくださったとおり、 「Y2K・冬公演の、ナオさんを応援してますよ!のファンからナオさんへの 千秋楽・サイン帳作戦!第3弾!!」(長いって・・・-_-;) は、持ちこみOK・ご自分のお好きな紙・筆記用具・画材でいけますし、郵送 でもだいじょうぶ!になりました。 こちらで用紙と筆記用具も用意してありますので、その場で書いていただい てもOK!です。(かきにくかったら、ごめんなさい^^;) これで、今までご参加の難しかった方にもご参加いただけると思いますので、 あまり時間がないのですが、ナオさんへの応援&感想をお待ちしております。 なお、私、まま こと 藤本は、1月8・9・10・15・16・17日の 午後の部の公演は全てS席7列より前に席を確保しております。 ですので、ままをご存知の方で、ナオさんへファンからの応援企画(10日 までの色紙企画(←これはこちらで用意した色紙に寄書形式で書いていただく ことになります)、千秋楽18時までのサイン帳企画)にご参加を希望される 方は、ままにお声をかけて下さいませませ。よろしくお願い致します。 今回の舞台、ダンスが少々物足りない気がするのですが、ナオさんの見せ場は がっちり!!ありまくるので、貧しいのに、足をついつい^^;運んでしまいます。 この見せ場、けっこう(いろんな意味で^_^;)鳥肌です。私には。 正直、あのシーンの為にチケットの半額は払っているかな、というとこもあります。 と、まぁ、まだ×2続く舞台ですので、ネタばらしはしないで、ここまで! ではでは、また!
サイン帳計画の詳細についてちょっとよろしいでしょうか? とじしろとかは、気にしなくてよいのでしょうか?右?上?何センチ? これだけなんですけど。たしか前はリングで綴じられている用紙だったと 思いましたので。なんか細かくてすみません〜。 しかし自分で用紙を用意しても良いとなるとちょっと悩んでしまいそうだ。 祝☆NAOちゃん100回記念 ってどの回かはわからないけど(^^;)。 一言で100回っていうけど、100回も同じ役で出演してるってホントにすごいと思います。 自分が自信を持って100回やり続けたことって何かあるかな? などとも考えてしまいました。 そして禁断症状!!毎日CD聞きながらう〜〜んはやく次見たいぞー!
昨晩中に、お返事が必要なメールには全てお返事差し上げました。 ご確認いただきますよう、よろしくお願い致します。 ご迷惑をかけてしまい、すみませんでした。
こんにちは。またまたおじゃまします。 ナオさん 100回?の件ですが、あやのちゃんは1999年春、体調をくずされて 何回かステージにあがっておられないはずですので、ナオさんはもう少し早く 100回を迎えられる(あるいは既に迎えられた)と思います。 いつかは正確に数えられなくてすみません。 でも 100回すごいですよね、500回の 1/5もですから。おめでとうございます!
郡司あやのさんの応援ページ【agf】(http://www.shiftnext.com/ayano/index.shtml)のメッセージボードへのあやのさん御本人の書き込みによると、あやのさんは8日15:00が 100回記念だそうです。 ということは、あやのさんと同じ98年夏からのナオさんも、8日15:00が100回記念? 数えられた方、いらっしゃいますでしょうか。 いずれにせよ、たくさんのステージ、すごいですよね!http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2067
というわけで皆様、ちょっとお目を拝借(^^)。 今日は、兼ねてからEVENTSコーナーでもご案内しているナオちゃんへの サイン帳プレゼント計画の詳細をお伝えしますよー。 まず、この企画は今回で3度目になるので、以前にも参加して大体のことは ご存じの方もおいでかと思いますが、今回からは変更になった点が1つあります。 それは何かというと、「用紙の持ち込みOK!」ということ。 ハガキとほぼ同じ大きさの紙(最大で10.5cm×14.8cm=A6サイズ)なら、 お好きな色や質感のものをお使い頂けます。市販の絵ハガキも大丈夫です。 筆記用具についても特に規制はありません。 とはいえ、もちろんスタッフサイドでも用紙や筆記具の用意はしていますので、 そちらをご利用になりたい方はスタッフまで一声どうぞ。(ただしその場合、 お好みの用紙や筆記具がなくてもご了承下さい。) お寄せ頂いた用紙は全部ひとまとめにしてナオさんにお渡ししますので、 共通の項目として皆様に書いて頂きたいことは、 1.貴方のお名前 ナオさんに知ってほしい呼び名などがあれば、それもぜひ。 2.ご住所・お電話番号・お誕生日や星座や趣味など 差し支えのない範囲で結構です。 3.千秋楽によせて、貴方からナオさんへの言葉や、イラスト シールや写真などの貼り付けもOK!です。ただし、極端に 分厚くなるものは避けて下さい。 4.上記のほかにも、人を傷つけたり誹謗・中傷する等の非常識な文で なければ何でもご自由にお書き下さい。 できれば用紙の裏表・両面とも使って下さい。枚数はお一人様につき1枚まで とします。 小さなお子様や何らかの理由で全てを自筆することが難しい方は、イラスト のみをお描き頂いたり、代筆でも大OKです。その場合、代筆者の方は その方のお名前をしっかり書いてあげて下さい(特にお子様とその親御さん!)。 なお、この企画には、老若男女国籍等、参加に一切制限はありません。 ただし、しつこいようですが、 1.人を傷つけたり誹謗・中傷するようなことは書かない 2.枚数は1人につき1枚まで 3.大きさはハガキサイズ の以上3点は必ず守って下さい。 〆切は千秋楽公演日=1月17日の開演直前、午後6時15分です。 手渡しの場合、この企画のとりまとめ役である"まま"さんこと藤本女史に お渡し下さい。郵送の場合は用紙を封筒に入れ、14日必着でN-COOL宛に ご送付下さい。 ということで、皆さんの参加をお待ちしておりまーーっす!! なお、EVENTSコーナーにも本企画についての最新情報を同様に掲載 しておきますので、N-COOLの宛先住所などはそちらでご確認下さい。 でわでわ。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします! セラミュでのナオさんウラヌス、舞台の柱になってますね! とにかく真摯でスケールの大きいナオさんウラヌスの演技、際立ってます。 次にまた観られるときが楽しみです! 2000年、ナオさんYEARにふさわしい幕開けですね! 今年の大活躍、ますます楽しみになりました!http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/2067
当方のミスにより、昨年11月末からのメールを確認できておりませんでした。 大変申し訳ありません。 メールをいただいた方には明日6日から明後日7日までにお返事を差し上げます。 特に現在進行中の色紙・サイン帳の企画にご参加ご希望いただいた方には、ご心配を おかけしてしまい、すみませんでした。
遅くなりましたが、新年明けましておめでとうございます!今年もどうぞよろしく お願いいたします。 ・・・で、3日午後の回を観てきました! いまだコーフン冷めやらず、の私です!! ナオさん、サイコーだぁぁぁぁぁぁっっっ!!! しかし、よもやあんな展開になるとは 予想できませんでした。お話の内容も複雑だし・・。でも、今回のナオさんの活躍、はる か好きにはでっかい“お年玉”になったと思います。ありがとう、ナオさん! もう一回 観に行きますので、身体に気をつけて頑張ってください! ★大路 朗様 おかげ様にて、無事、ままさんと巡り合えました(笑)!お気遣いありがとうございます。 ギャラリーの写真も見ました。ほんっとにナオさんって、お茶目さんで素敵(#^^#)!!
こちら(書き込み)ははじめましてでしょうか。笙(しょう♂)と申します。 思えばあれは昨年の春だったでしょうか。ハンズ前で友達と待ち合わせしてたら ナオさんに「よっ!」と声をかけられたこと、さいしょ自分なのかわかりません でしたが、友人に声かけられてる、と言われて、そうなんだ〜と。 でも、心当たりがなかったんで不思議でしたが、気分はとてもよく光栄でした。 もしかしてナオさん、みんなにああやってるとかはないですか。(^^; ミュージカルがんばってください。 車は安全運転でね。(^^)
私は今日が初日でしたんで…。(#~ ~#;)ゞ #まだ本公演始まったばかりなので、 ネタばれにならない範囲ではまった処につい ての感想(笑)。 1.レイによってレイの(謎)男道 2.パンフの御写真に!!! 3.疾風の破壊神??(謎ド爆) 4.ネプチューンへの悲痛な想い 5.やっぱりダンスと殺陣♪ さて、私めは次に行ける公演は 千秋楽のみ故(うぅ…これだから ビンボー人は【涙】)、500回記念を含め、 皆様の感動な感想、楽しみに読ませて いただきます。(#^^#)http://www3.justnet.ne.jp/~mikan/
なのですねぃ。直接本筋とは全く関係ないのですが、イベント時のお約束ということで ロビーにお楽しみものが展示されています! 会場に行かれる方見逃してはいけませんよぉ〜! 正月早々観劇まえにええモン見してもらいました。 内容についてはなんか私書くと思いっきりネタばれになりそうなので控えときます。 が、これだけ! もともと「うさぎ・愛の戦士への道」でははるみち&ウラネプの出演が多くなかったので、 そこのところはどのような出方に???と思ってましたが、しっかり要所は押さえて ましたね。(^^;)今回はデスマネッチャーズに次ぐお笑い担当・・・? おーちゃん同様あのシーンはほんとしっかり泣きましたよ。私。 それと、新ムーンちゃんのみゆきちゃんいい味だしてます。あれはもううさぎそのもの 天性ですね。きっと。 さっそくきくさんおすすめのCDは購入して今、backでかかっております。 しばらくせらみゅ一色!NAOちゃん一色!!の日々が続きますね。 人のデータ消さないように気をつけよっと(←ホントしゃれになんないよ) 明日は仕事始めだぁ〜
いやはや、行って参りましたよ、初日公演。 なんというか今度のお話は、いいところもそうでないところ(汗)も含めて、 とにかくあらゆる意味でボリューム満点!な気がしましたが、そんな中でも、 なんといってもナオさん!! 細部の随所で場面を引き締めるリード役を負っているのがよくわかり、大きな ギャグも任されていて、さらにメインの見せ場に至っては、「かぐや島」改訂版の あの場面も目じゃないほどの壮絶なことに!!(<ただ、しっとり感はやや減かも。) でもって、それをまたナオさんが渾身の演技で見せてくれるものだから、マジで 泣けました、私。ただし、惜しむらくはその後の展開がちょっと早すぎて余韻を 味わっている暇が少し足りなかったかも・・・。でも、あれなら今後も見に行くたびに 毎回必ず泣ける自信があります(笑)。 ただ、となると思うのは、あれだけの重いシーンを毎日毎日本気で演じていたら、 ナオさん、ものすごく疲労するのじゃないかと思うんですよね。 なので皆さん、当サイトではナオさんへの応援メッセージをまだまだ募集中です(笑)、 あたたかい声援をこれからもどんどん送ってあげて下さいませ。
あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。間に合いました。
皆様、本年もDANCE NAOをよろしくお願い申し上げます。 今年もみんなでNAOちゃんを強力に応援していきましょう! しかもその最初のチャンスはもう明日だ、みんな、お出かけの 用意は出来てますかっ!?(笑) >NAOちゃん&NAO姉さま 明けましておめでとうございます。去年は1年間いろいろと楽しさや 嬉しいことを分けてもらい、こちらこそお世話になりました。 今年もまた、賑やかしく華やかに参りたいと思います、よろしく お願い申し上げます!! >みゅうさん 新年一発目の書き込み有り難う!! 「ほっぺむぎゅ!」、気に入ってもらってて嬉しいですよ。 でも今回は、代わりに「男道でポーズとってるNAOちゃん」を アップしたから許してくれ! さてさて、それでは皆さん! 今年は辰年でNAOちゃんは年女、ということは今年は「NAOちゃん年」 ということです。この1年がNAOちゃんにとっても私達にとっても、 ほんとにそういう年になるとよいですね ----- いや、必ずなるはず、 してみせましょうね!
あけましておめでとうございます!! NAOちゃんお姉さまの書き込みのあとなんて嬉しいです!今年もNAOちゃんの年ですね!!! がんがん応援しますよぉ!! どうやら2000年問題も大丈夫なようでほっとしました。池袋へ無事行けそうですね。 とりあえず新年のご挨拶まで! >まま 大丈夫ですか?2日にはお会いできそうですね!
![]() | page 01/03, January 2000. | ![]() |