![]() | page 02/02, June 2000. | ![]() |
「500回記念ビデオ」観ました〜〜!! まるでナオちゃんと一緒にビデオを観ている ような錯覚(・・妄想か??【笑】)を感じる楽しい語り、楽しかったです! 500回公演のイベント中、ライツの歌に合わせてノーリノリのナオちゃんが、すごく楽 しげでいいですね〜♪♪ “スキあらば混ざって踊りたい”っていう、ナオちゃんの「踊り 子魂」がほとばしっているように感じました(笑)! さて、お掃除済ましたらまたビデオ観よーっと(^^;)! ナオちゃんの魅力ははこうし て私から「妻」と「母」の部分を奪って行く・・(でも、「主婦」の部分は辛うじてわず かに残っているらしい【笑】)。 それもまた幸せ(笑)♪ ★みゅう様 むふふ(謎笑)。 「500回記念ビデオ」ちびみゅうちゃんにとっても、メモリアル なビデオになりましたね! 9月3日、またお逢いできること楽しみにしています!
500回記念ビデオを申し込んでいた人の手元には、今日から品物が 届き始めたようですね。(^-^) せっかち者の私は、宅配屋さんが入れていってくれた集配ボックスから 取り出した包みを開けながら玄関をくぐり、テープのジャケット裏面を 一目見て、そしてそのままビデオデッキの所へ直行しました(笑)。 で、感想。 たとえ台本があっての決められたモノだとしても、初物はやっぱ 嬉しいっすね!! 他にも、ダブルカーテンコールの最中でもやっぱりいつも通り何気に いろいろ動きまくってるナオちゃんの姿もしっかり映ってましたし、 んー、めでたしめでたし。(^^)
とっても嬉しい贈り物でした。(><) ホント「永遠にウラヌスを演じて下さい!!」って ビデオ見ながら思いました。
・・・と云うのは「500回公演記念ビデオ」を観ましょう。 ナオさんファンの皆様老若男女を問わず、素晴らしい贈り物(?)に なっております。
てな訳で、このコーナーに出ている店についてだぎゃ、 いかんいかんすぐ感染してしまう。まず手羽先の「風来坊」だが 名古屋駅近くの名鉄百貨店の地下1Fにあり、いつも行列が出来 ておるわい!手羽先は1人前6個で450円、目の前で一度焼い た手羽先にタレと胡麻をかけて焼いておる。これがビールと合い それでまた味がサッパリしておる。あっという間に食べてしまう。 それとこの店には鳥の半身を同じように焼いた「ターザン焼き」 なるものもありこれも旨いが、一人では食べきれないのでくれ ぐれもご注意を。また夕方(5時以降)だと品切れになる恐れも あるので早めに買うべし。 次に「山本屋」の味噌煮込みだが名古屋駅新幹線口の地下のエス カにも出店しておるが、いつも行列が出来ており入った事がない。 そんな時は「まぐろ屋」に行って鉄火丼で我慢するが、ここもな かなか、ランチタイムには安く食える。特に2段鉄火丼(つまり ご飯の上にマグロさらにその上にご飯さらにその上にマグロと2 段重ね)はオススメです。イカンイカン自分の趣味に走ってはい けませんでした。
・・ではなく、コールの交換??かな。 >大路 朗 様 無事メールが届いておりました様で、ホッとしております。 そうですね。 たまには、エールの交換みたいにお互いの応援する方へのコールに 加勢するのも良いかもしれませんね。
師匠のページがさり気なく改装準備に入ってますわ。 また近いうちホホホパワーが見られるのですわ。う〜ん。 こっちは明後日表紙入稿、実はとてもやばい。塚テミスは今夜名古屋出張から 戻って来ますわ。宝塚記念は惨敗でした。昨日メジロヴィーナスの複勝300円 帰って来ただけ、タイキメビウスも2着だったのに間違えて阪神のレース 買ってた。馬鹿。(何を基準に馬券買ってんだか)
6/24に浜松まで現地視察に行って参りました。で、ちょっとしたガイドを 作ってみました。遠路はるばるいらっしゃる方々の参考になれば幸いです。 Hamamatsu Walker <http://www.lares.dti.ne.jp/~urania/map.html>http://www.lares.dti.ne.jp/~urania/
以上、私信タイトルにて失礼。 >バーニィー(A.R.M.S.)さん というわけで、ご安心下さい。こちらは日曜に投函します。 30日午後、そういえば美貴さんも150回なんですよね。(^-^) ファン感でも声援が大きくて笠原さんに「いいなー!」なーんて 言われてましたが、30日は、私も加勢しませうか(笑)。 >ナリスタさん その通り、話題になってた手羽先屋は「風来坊」です。あと「山ちゃん」。 でも、詳しくは名鉄の何駅だったか、そこを私は聞き逃したっす。 どちらか一軒は、煮込みうどんの最寄り駅と同じだったと記憶してますが。
>大路 朗 様 メールの返事を送りましたが、なんかいきなり切断されつつ、 【送信済み】となってましたが、届いておりませんでしたら、 お手数ですが、御一報お願いします。 昨日、7・8月のお休み申請があり名古屋と 30日のナオさん・美貴さん150ステージ+握手会には行けそうです。
今頃ですが、ナオさんが言ってた手羽先屋は多分「風来坊」の事かと。名鉄の地下にあるんです 。去年暮れに名古屋に遊びに行った時帰りに寄ったんですが凄い行列で新幹線の時間に間に合わ なくなりそうでヤバかったです。名古屋は鳥文化、実感しました。お土産はリトルワールドで買 ったエスニック物ばかりで親に「あんた何処行って来たの?」と言われる始末。また行きたいです。
おはうございますー。 関東は今が梅雨本番、うっとうしい天気が続いてますが、 皆さん元気にやってますか?? >shinさん それはそのー、ホントにどうしたらいいんでしょうね? 自分だったら、千秋楽の盛り上がりに参加できないとしたら 超・へこんでしまいます。 しかし。グアムとなればやはり行きたいですしねぇ。(^^; 誰かいいアイデアのある人〜〜〜!? >MOKOさん 初めまして! あの日サンシャインにいらしたということは、私ともすれ違って いるかも知れませんね〜。 千秋楽、たとえB席といえどもゲットできていれば、入口は 突破できるわけですから、おめでとうございます。
以前から3年ぶりに実施されると噂になっていた会社の研修旅行の 日程が今日発表されました。 なんと出発日が9月2日っ!! (ふざけるなッー!) 旅行先はグアムッ!! (ラッキー!!) 名古屋空港発になるので、名古屋に前泊で9月1日に移動しないといけないらしい。 セラミュ千秋楽までの4日間無理して有給取っといたのに、どうしてくれるんだーっ! はぁ・・・・。
こんにちは。 ナオさんウラヌスの大ファン!MOKOです。 18日チケット発売でしたが、みなさん良い席は取れましたでしょうか。 私はサンシャイン窓口で、11時に千秋楽チケット購入!(B席ですけど) 整理券を配っていたのでセラミュの人気におどろきました。 (千秋楽目当てに、はじめて午前中に行ったので) ほかに24日にS席のど真ん中で観劇予定です。 夏がとても楽しみです。
どもですー。 ワタクシのこの週末はまぁ例によっていつもの如くでしたが(汗)、 皆さんも様々にチケット取得に頑張られたようですね。 ちなみに、サンシャイン窓口での千秋楽チケット販売数は、発売開始の時点では 中央ブロックと左ブロックのどちらも前の方、合わせて約30枚ぐらいはあったと 思われるのですが、5〜10分で完売した様子で、私も完全敗退を喫しました。 (買っといてよかったー、優先予約。) 最近また、だんだんと難しくなってきている感じがしますね、チケット確保・・・。 >みゅうさん 3日15時、私も行きますよー。この夏もまたヨロシクっす(笑)。 でもこの別名:社会人千秋楽公演、前回はあんまり弾けた内容には ならなくてちょっと残念でしたよねー。今回はまたどうなることやら。 >ゆかたさん パン食い競争、優勝しましたか?(笑) 8月30日は、15時からの公演でナオちゃんはセラミュ150回達成ですよん。 >ナリスタさん やー、とうとう来てもらえましたか(笑)。 戸田の情報、教えてもらえると行かれる皆さんのためになると思います。 合宿楽しみにしてます、よろしくお願いしまっす! >shinさん チケットホンでの争奪おつかれさまです。 電話と窓口の販売席が同枠なのか別枠なのか、いまだに私も把握できていない のですが、電話の場合も10時10分頃には楽日は完売していたようです。(^^; 27日は私も参りますので、今度こそゆっくりお話など・・・・。
購入予定だったのですが〜急に思い立って、やっぱり3日15時の分も3枚購入してしまい ました・・・。(なにか運命のようなものを感じたのでしょうか〜>ゆかたさ〜〜ん!!) おかげで20日の私の給料日を目前にして非常にチープな日曜でした。(^^;) 今回こそはサンシャインに行こうなどと思っていたのですが、お疲れモード全開状態だった ため、いつもの近所のロー○ンチケットで済ませてしまいました。 そのためやはりそれなりの席でした。とくに楽日はねぇ。まっしょうがないか。
チケット争奪戦に参戦された皆様、ご苦労様です! 私は今回、初めて チケットホン松竹を利用して取ってみました。 お姉さんが丁寧にお席の 説明をしてくれて、とっても感じが良かったです(#^^#)。 でも、宅配 料金って思ったより高いのね〜・・(T_T;)。 私はとりあえず8/30と9/3に観劇予定です(みゅうさん、9/2 は残念ながら家の都合でダメでした〜〜【号泣】。 次回、また会おうね!) もし、お逢いできる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します! あぁー、とにもかくにもナオ王子のご活躍がただひたすらに楽しみです! ところで昨日、「ナオ先生」の実在する娘の幼稚園で、父親が主に参加 するミニイベントがありました。 ちっちゃい運動会みたいなものだった らしいのですが、娘たちの演目はウワサの「アンパンマン」(笑)!! 父さん方はみな「ジャムおじさん」の面を頭にかぶり、奮闘したとのこと です(^^;)。 「ナオ先生」と「ジャムおじさん」、やはり何かしらご 縁があるようですな・・・(笑)。http://www.aaw.mtci.ne.jp/~yakata/
本日、サンシャインチケット発売日。 劇場で並ばれた方、お疲れ様です。 良い席は取れたでしょうか? 私は電話で取ってみましたが、千秋楽は完売でしたね。 そのかわり26、27日分GETできました。 皆さんは如何でしたか?
ままに薄情者!と叱られたのでお邪魔しまっす!どっかにカキコしなきゃメールアドレス不明の まんまだもんなあ。以前から来たいと思ってたんで、改めましてどーも。はるかっち人形担当の ナリスタです。コミケ受かりました!イシノサンデー本出します。で、今原稿の真っ最中。 仔馬の写真も可愛いぞ、フフフ。イッシー本入稿したら、まあ他にもあれこれありますが、まず 夏コミ用はるかっちの準備。今年もあっという会場限定はるかっちを画策してるのでお楽しみに 。八月に入ったら概要をカキコしたいかも。師匠のサイトが動いているようならそっちにもでし ょうか。そんでミュージカル中心のコピー誌に取り掛かる、と。八月迄トルネード状態やね。 やっと師匠に連絡取れたのだわ。とてつもない修羅場な様で青息吐息、お茶会の報告もやっと 出来た有様。サイトが、長い大気さんのバースデー画像のまま止まってるのもそのせいとか。 長い目で見てやってくれだぜ、だって。ナオさんと早苗さんのツーショット写真、見たかった そうで「なおさな本」そのまんまだし。長い大気さん人形、ナオさんが気に入ってくれた事に 関してはただ、「アハハハ」残念ながら師匠の「長い人」本は完売しちゃってるんですよ。 今月一杯忙しいみたいで、7月9日のイベントの頃は少し落ち着けそうとか、何出品しようか。 戸田文化会館周辺の下調べもしておきます。「みなぴ〜ず」へも情報を提供するし、こっ ちにも入れたほうがいいでしょか?「ナリスタ」は戸田公演合宿に向けてセラミュ宿と化する し。大路朗さま、ちゃんとそれ迄はるかのポスター取っときますよ!ではとにかく今回この辺で。
>大路朗氏 そーか!いいのぅ。近代的職場。 私の職場にも、あるにはありますが当日の接続記録全部!終業定時に(含・前日終業定時 以降分)チェックされるので、な、自宅でしか見られない&かけないんですよ(-_-;)> 自己所有のPHS不調の今、やっぱIモードにすべきなのかなぁ?
![]() | page 02/02, June 2000. | ![]() |