![]() | page 02/06,September 2000. | ![]() |
南東北・茨城人(笑)の方が早く帰宅しちゃった?
いや〜。自分の視力を過信して、2階席で裸眼で…というのは、
ちょっちきつかった。ナオさん発見が、だいぶ遅れてしまって…(涙)。
でも、ぎりぎりの処できちんと発見できました!!
・・・故に、多くを語るのは止めときましょう。が、これだけは…!
あの衣装は、やっぱり超反則だと思います!(爆笑)
>まま様
キスシーンは可愛かったですね♪ ハッ、そういえばウラ・ネプの
マジちゅー(笑)はいつも夏公演の楽日と決まっていますね!
誰が決めたんですか!?じゃあ冬にはナシですか!? Σ(-.-;)
でもファーストステージから、同じ相手と二回キスしたのは
ナオさん朝見さんペアだけですよね!スゴイ!!(ああ…ゴールデン…)
二度あることは三度あって欲しい!
私は今回はスミっこで見てたので思いっきり角度ついてて見えなかったです。
(何が。(笑))
でも「チュッ」で音は聞こえましたよ〜。スピーカー近いし〜。
(←そんな事は聞かれてないし。)
>みゅう様
ナオさんはちびうさの曲も踊れるし、以前ファン感で「ギャラゴー」が
流れてた時も勝手に踊ってたし、セラミューのナンバーはもれなく全部
踊れちゃうのかも知れないっスね。←ホントにそんな気もする…。
明日はナオさん、みなさん、がんばって下さい〜♪
楽しい日々が過ぎ去ってちょっと「しょんぼり」、今はきっと皆さんともに
揃ってそんな感じなのでは。(^-^)
10日がある分、それでもまだまだ私は元気ですが。
しかし、そんな私達の感傷などは吹き払うようにと言うか、お構いなしに
というか(苦笑)、ファン感イベントのチケット発売は半月後に迫ってるし、
そして我が家には8日付でBMOの会期更新の通知が届きました。
もちろん私の好きでセラミュ貧乏してるんだからいいんですけど、しっかし
お代官様ってば、容赦ないよなぁ〜(笑)。
というわけで、あんまり呑気にもしていられない今日この頃、随分と時間が
経ってしまいつつありますが、30000ヒットの記念品、只今作成中です。
来週中にはお手元に届けられるようにしますので、ヒット&予想的中のお三方、
もう少しだけ待って下さいね〜。
・・くっついていましたよ。>まま様
私は、7列目でしたがナオさん優香さんは確かに・・・。
こんにちは。
忙しさにかまけてご無沙汰している間に、
30000Hitを迎えられたり、ナオさんが150回目のご出演を迎えられたりと、
たくさんのお祝い事があったんですね。
遅れ馳せながら、おめでとうございます!
夏公演も無事にフィナーレとなって、嬉しい限りです。
(楽しい日々が過ぎ去ってしまって「しょんぼり」でもあるかな…)
そして10日はジャズダンスフェスティバル、久々のジャズダンスの舞台なので、
とても楽しみです。
ナオさん、頑張って下さいね。
>まま 様
サイン帳計画などたくさんの企画に参加させていただきまして、ありがとうございました。
明後日も盛り上がりましょうね〜。
>大路 朗 様
30000Hitおめでとうございます。(遅い…)
記念のトップ画像や夏公演の画像も堪能させて頂きました。
そうか、楽日にナオさんはあのローブを着ていたんですか。ふふふ。
いろいろ書きたいのですが、今回はこれにて。
皆さん、なんで書いてないのか?
#もはやデフォルトだと思っている?^^; >皆さん
とりあえす、in Japanのナオファンとしてアメリカ支部の四角さんにお知らせ
しときたいことは、千秋楽のアンコールで、ナオ王子と優香姫は
唇にチュぅv していました。
それも、どっちが強制とかリードってんじゃなく、対等な感じで、。(←大事。)
12列目にいた私には、くっついていたよーに見えたのですが、当日最前列にいらした
>大路朗氏・守峰さん・アヌビス様。
〜〜っ実際どーだったんですかぁあああ?! 乞う実録レポ!!
そんなことをチラホラ思い出して見たりする2000年夏セラミュ。
ストーリーを除いて^^;、他は本当に良い舞台でしたねぇ・・・(゚-゚)〜 ←遠い目。
仕事中にいろーんな歌が頭をまわり、お休み時間にはダンスを夢にみてしまって
たりする私はそーとーじゅーしょー。・・・(-_-;)ゞ
>四角さん
いただいたアメリカ版セラムンのコミックは、カルテットも出ていてタイムリー
&楽しめましたぁ! ありがとーございました♪
支部活動にて、ナオファン、増やして下さいませ〜!!
確かにあれは初めてだったかも知れないですねぇ。(^-^)<「みちる」
まぁ、呼びかけではなくてセリフの中での3人称的使われ方では
ありましたけども(対する朝見さんみっちーは「かぐや島・改」の
頃から、よく「はるか」と呼びかけてますね)。
セラミュ―関係者の皆様とナオさんおつかれさまでした。
この夏は、天王はるかに記念すべき事がありました。
私はこの時をどれだけ待ちわびていたことか!
早苗ちゃんはるかでさえ言えなかった(ビデオ見るかぎりでは)言葉がありました。
その言葉を初めて聞けた戸田のときは、すっごくうれしかった。
それは、ナオさんはるかの声から聞こえてきました。
「みちる」と初めて名前を呼んでくれてのです(しかも二度も)!!
ありがとう、ありがとうと何回も心の中でつぶやきました。
どうして言ってくれないのかとずっと思っていたから、やっと夢が叶えられました。
これで就職活動に入れます。
次回のファン感謝イベントで会える事を祈っています。
>大路朗氏
やりましたね〜。お疲れさまです!!
>まゆまゆ〜
ありがとー。そんでもってレイのものも楽しく読ませていただきましたよ〜〜!!大丈夫
押しつけられてはいないからっ!(笑)
>まま
今頃ですが、サイン帳、ローブ計画のとりまとめご苦労様でした!
まさか、楽日の出に着てきてくれるとは思わなかったもんねー。ほんとびっくりしました。
王子もやることニクイです〜〜!!
いつも誤送信とか皆さん滅多にしないのに、今度に限って集中発生してまっせ(笑)。
さてさて、さっき言ってた「今晩」からは実は日付変更線を過ぎてしまいましたが、
写真、アップ致しました。2枚だけですけど、お楽しみ下さい〜。
2かい入れてしまいました。
すみません・・・1つ消していただけますか。
重複分は削除致しました。9月5日
ナオちゃん、ホント−にお疲れ様でした。
(セラミューとジャズダンスフェスティバル練習の両立御苦労さまでした。
でも、ジャズダンスフェスティバルの練習はおおずめですよね。
ガンバってくださいネ!!)
それに夏は、おわった!にふさわしく今日はいきなし寒いし・・。
でも、でも、今週末のジャズダンスフェスティバル!メッチャたのしみ!
一体どんなふうなんだろーーーーー
セラミューに慣らされたカラダをふつうの生活にもどしつつ・・
>ままーーーーーっ
ナオちゃんに150回ロゴ気にいってもらえたうれしさに調子にのって次回(まだわかんないのに..)のロゴのラフ作っちゃった−ー。(バカ・)役にたつことをいのりつつ..
>大ちゃん
うちわのわたしの写真サンキューーでした。
ナオちゃんの写真掲載楽しみにしてますヨー!
(いまタイムリーにここ見れることにパソコンあることにシアワセをかんじるよ!)
>みゅうさん
例のものよかったですねーーー。
あとーもうひとつの例のものよろこんでもらえたカナ?
なんか、押し付けてしまったカナー・・なんて・・
ナオさんをはじめとするキャストの皆さん。
公演スタッフならびに各劇場関係者の皆様。
そして、ファンの皆様お疲れ様でした。
私は春の『かぐや島〜』以来の千秋楽一桁列でしたが、
『終わり良ければすべて良し』と申しましょうか、ストーリーも程なく
理解できて(ただ、設定とかはオイトイテ(^^ゞ)きてたので、
千秋楽純粋にたのしめました。
ただ、カーテンコール・サービスナンバー悪役様にはブッ飛んでしまいました。
それでは、次回はファン感謝イベントにてお会いできます事願っております。
皆さん、そしてナオさん、約1ヶ月お疲れさまでした。とても楽しかったです。
私は仕事のため3日の夜に池袋を悲しみを堪え離れてしまいましたが、皆様の書き込みを見ると、
千秋楽も無事に楽しく終了したようですね。おめでとうございます。(ちくしょー見たかったよー)
まだまだ私の頭からはセラミュが離れずボケーッとしてます。次に見れるのは私の場合ファン感なので
それに向かってフルブーストで突っ走ります。
とにかく本当にお疲れさまでした。また会えるのを楽しみにしてます。
>おーちゃん!!(as大路朗氏)^^;
今晩ですか?!今晩アガるんですか?!あのローブの写真ん〜!!
昨日はカメラを持っていないかったので、持っている方に遠慮して
遠目で見ていたんですよう!
ローブを着ている姿の全身像を見ることが出来なかったのでここに
掲載されること、とりまとめをした一員として嬉しい♪です。
すんごく楽しみにしていますので、やらかしてくださ〜〜い!!
・・・そして、今晩も興奮のまり、レスできないのでした。σ(^^;)
お〜それはとってもうらやましいです!
そんなものが、見えてたとわ。次回ファン感で是非ともみたいものです
んでもって「・・・親子」は多くの人がそのように見えたのではないかと・・・。
頭の中がまだまだせらみゅモードのまま「だからセットミーフリー〜」なんて歌いながら
帰宅したらBANDAIさんから届いていました!
サバトで言っていたお約束のもの!!
あんまりはやい対応にびっくりで嬉しかったもので〜〜ついカキコ!
キャストの皆様、スタッフの皆様、ファンの私達、どうもお疲れ様でした。
前の隅っこの方で観てたのですが、アンコールの後の妃香里さんのサービス曲
『All Of You Shall Die』のとき、舞台そででスタンバってはしゃいでる
戦士ちゃんたちがよく見えた(^_^)んですが、ナオさんはこの悪役ナンバーの
ダンスを もー完璧に踊ってらっしゃいました。王子ー、見えてまーす!
ってゆーかそのまま出てきてー!そしてまざって踊って!(笑)
そしてローブを着て出てきて下さったナオさん(泣)!
でも朝見さんとジュンジュンひとみちゃんが一緒だったのでナチュラルに
「…親子……」と思ったのは私だけでしょうか。(だけですか……ララバイ。)
今週末ジャズダンスシティの皆さん、ファンの皆さん、
タイトなスケジュールですが頑張って下さい!
>大路朗さま
お疲れ様です。ローブ写真を楽しみにしています。
キスマークは……あんなところに!!(ビデオに入ることを超希望です!)
どーも。アメリカ支部長です。3週間ぶりのミネソタは気温15度、
もう秋でした。足もとのサンダルが悲しかったよ…(ひゅるる〜)。
ナオさん、みなさんお疲れさまでした。私は泣く泣く9月1日に
日本を発ちましたが、みなさまのメールから察するに、無事の
公演終了おめでとうございます。ちゃんと私の分まで応援して
くださいました(笑)?
やっぱ、生王子(生玉子ぢゃないよ)はよかったよ〜ん。スペース
ソードぐるぐるまわしちゃうし、せりふも出番も真ん中の立ち位置
も多くってエピソードもおいしかったよね。これはやっぱり王子の
努力と実力で勝ち取ったんだよね。I'm proud of you!! だよ、王子!
というわけで、私はまた一年後までご無沙汰しますが、Dance Nao!
はいつもチェックしてます。みなさんの感想とかレポートとか大路朗
さんがのせてくださる写真とか、すっごく楽しみにしてるので、
よろしくお願いしますね。
どーもです。
ナオちゃんもですが、それをおっかけていた皆さんも、
一ヶ月間ホントにおつかれさまでした(笑)。
ローブ姿のナオちゃん、ただいまヨドバシにてプリントされている
最中です、今夜中にはアップしますので皆さん請うご期待!!
![]() | page 02/06, September 2000. | ![]() |