![]() | page 05/05, May 2000. | ![]() |
ひゃあ〜、ナオ王子さま、カッコ良いですねぇー(^^) あの、所で、なぜ王子さまは手にピコピコハンマーを持っていらっしゃるのでしょう…?? 何だか妙に気になるので(^^)是非、参加された方からの御回答を頂けたらと思います!(笑) 皆様のカキコを拝読すると、とっても楽しいお茶会だったようなので、本当に何よりですね♪ うーん、羨ましいです(←本音(笑))。 スタッフの皆様、お疲れ様でした!! >大路 朗さま 「レポート募集」…なんて素晴らしい企画なんでしょう!(笑)少しでも詳しく、楽しかった お茶会の模様を聞かせて頂きたい(…いや、レポートなんだから正確には「読ませて頂きたい」 ですね(^^))と思っているので、皆様のレポートの公開を楽しみに待ってますね(^^)
お茶会に参加して下さった皆さん、ありがとうございました!! 当日はかなりテンションがぶっ飛んでましたもので(汗)、初めましての ご挨拶&皆さんへのご紹介をしたい方もいらしたのに出来なかったりと、 いろいろと個人的には不手際もあったりしたのですが(特にshinさん、 せっかく例のタウン誌を持ってきて頂いたのに申し訳ないっす〜(泣))、 それでもナオさんと皆さんが力を合わせてくれたおかげで楽しい会になって、 ホントよかったです。 当日の様子は、とりあえず写真を少しですがアップしてみました。 そしてレポートは、この際、皆さんから募集したいと思います!! 皆さんがお茶会でそれぞれの目で見、耳で聞いたナオさんの姿をなるべく 広く集めたいと思いますので、ご協力、よろしくお願いします。 形式は、メールで送って下さると1番手っ取り早いです。 でわでわ、熱〜いレポート待ってます!(笑)
楽しかったです。 ナオさん、参加された皆様、 お疲れ様でした、そして、ありがとうございました。 楽しかった思い出を抱きつつ、今夜もおやすみなさい…。
皆様の書き込みをば読ませていただきましたが、お茶会! なんとも素晴らしいお時間を過ごされたようで何よりです。(いいなあ・・・) うーん、まさに「天にも昇る気分」というご気分っだったようですね・・・(いいなあ・・・)。 スタッフの皆様!イベントのご成功、何よりです。本当にお疲れ様でした。 今回の成功も皆様の活躍ゆえといっても過言ではないでしょう。参加された皆さんの書き込み からもそのことが窺い知れます・・・。お疲れ様でした。 そして、NAOさん・・・一ファンとしてお礼申し上げます。参加された方々のお話を伺い、 僭越ながらNAOさんのファンになっていて良かったなあ・・・と思いました。 また舞台の上での姿を拝見させていただきます。 ところで今回のレポーート!楽しみにしてますよ。欲をいえば画像(写真)も欲しいところ ですが、いががでしょうか?
お茶会、本当に楽しく参加させていただきました。 ナオさんそして、スタッフの皆様、お疲れさまでした。 また、会場でお会いしたみなさんお世話様でした。 会場ではそれ程表情には出さなかったけど、二人の子供も大変喜んでいました。 当日朝まで縫い物?をしていた反動なのか、 今日の朝から熱が出てしまい寝込んでいましたが、 昨日の事を思い出しながら横になっていました。 みなさんもくれぐれも体には注意なさって下さい。 では、これからもよろしくお願いいたします!
お茶会、ほんとうに楽しかったです。 大サービスしてくださったナオさん、細かなところまで気配りして くださったスタッフの皆様、ありがとうございました! お茶会の思い出、現在ゆっくり思い出しモードです。 ナオさんのいろいろな表情、思い出すだにうっとりです! お世話になりました皆様、ほんとうにほんとうにありがとうございました!http://www.geocities.co.jp/Hollywood-Theater/1184/
おはよーございます、きく@寝起きっす-_-;)zzzz。 昨日は本当に本当に本っ当〜に楽しいひととき有り難うございました。 正直に言ってあそこまで内容盛りだくさんで楽しい会だとは思っても みませんでした^^;。 ナオさんのファン一人一人に対する暖かい心遣いをはじめ、スタッフ 全員の統率力、企画の緻密さには感謝感激・脱帽・羨望!!(笑)。 なんかすっかり舞い上がってまして、ヘンなことばっかり口走って しまってどうもすみません^o^;。でも今回お話しできた皆さんも、本 当に楽しくていいかたばっかりで、参加させていただいて心からよか ったなーと思いました。本当にお疲れさま。次回もまたよろしくお願 いしますね。 p.s.竜寓城のチャット会の方も、途中で竜司アニキご本人の参加もあり、 こちらも盛況のうちに無事終了しました。アニキにも別口で“ナオ さんがくれぐれもよろしくとおっしゃってました”とお伝えしたら とても喜んで下さっていたようです(^_^)。http://www2s.biglobe.ne.jp/~kasser/
・・イキナリなタイトルで失礼致します(^^;;)。 初めて参加したお茶会でナオさんに抱きしめてもらう・・という栄誉を 賜った人妻、ゆかたです! サービス満点のナオさんに一層メロメロにな りました〜〜!! (@_@)/~ ナオさん、そして参加された皆様楽しい時間をありがとうございました!!! そして、何よりあの楽しい空間と時間を作りだすために身を粉にして汗だ くになってご尽力下さいましたスタッフの皆様、本当にほんとぉーにあり とうございました!!! ものすごく感謝しております! 何もお礼ができないのがはがゆいですが、私のできることはナオ一層熱 くナオさんを応援していくことだと思いますので、それで少しでも恩返し をしたいと思っております。 それにしてもナオさんの「先生」ぶりは、ホンモノですね(笑)! み んな大好き「ナオ先生」、とっても微笑ましかったです。 今回初めてお目にかかった方もたくさんいて、お茶会後の食事会もとて も楽しかったです。 舞い上がっててやかましい自分(後に一人になって 静かに反省致しました【大汗】)に優しくして下さった皆々様、感謝感激 ですー!! 改めまして今後ともよろしくお願い致します! m(_ _)m 2000年5月27日・・私にとって忘れられない「お母さんの休日」になり ました♪♪♪http://www.aaw.mtci.ne.jp/~yakata/
>高木ナオ様&お茶会参加者の皆様 無事終了そして楽しい一時を過ごされたご様子でなによりです。 店一軒任されている私は「ズル休み」できずでした。 さて、本日仕事の私は「これは幻覚か!?」と言う状況がありました。 売り出しの初日ですので、家族連れのお客様が多いのですが、 なんと『大路 朗さんの1*年後はこうだッ!』という感じの女性客が いらしたのですが、その人の娘さん(ローティーン)が・・・ 『伊澤 麻璃也ちゃん』そっくりなので、 「いかんいかん、お茶会に行けないからって変な妄想したら・・・」 と思ったんですが、やはり上記のような表現しか出来ない、母娘さんでした。 オ・シ・マ・イm(__)m
ナオさん&N−COOLスタッフの皆さん、楽しい時間を有難うございました。 緊張と興奮のあまり、昨日は一睡も出来なかったので皆さんとあまりしゃべる事ができず、 持参したイケてるタウン誌(^^;)もお見せできませんでした。 ただ、ナオさんが最近長野県の馬籠あたりをドライブされたこと、以前松本城に登った事が あるなどお話でき、とても嬉しかったです。 今年の冬公演からナオさんの虜になった私にはけっして見る事は出来ないだろうと思って いた「東京モーターショー」や「学校へ行こう」などのビデオも拝見させて頂き、楽しい ひとときを過ごす事ができました。 ありがとうございました。 スタッフの皆さん、準備等大変かと思いますが、また次回も期待していますので、 宜しくお願い致します&お疲れ様でした。 飲みすぎには気を付け下さい。(^_^)
URANIA ただいま渋谷です。もう2次会…いや、3次会か(^^;。では皆さんのご意見 をお聞きしてみましょう。 っつーわけで、藤本ままでございます。 皆さんテンション昂まって、なんかお茶会以降ぶっぱなしています。(^^;) #って、指揮してんの俺?(・・;)>? 本日のお茶会、一体皆さまに喜んでいただけたのかどーか不安なんですよぅ。 アンケートでは好評でしたが、忌憚ないご意見、うかがいたいのでN-COOLの メールに送っていただけたら、幸いです はい、おつかれさんです。ここからは大路 朗っす。 私的には怒濤のように過ぎていった感がありますが、皆さん楽しんで 頂けましたでしょうか。いつも見慣れている「ウラヌス」なナオさんとは またひと味違った素のナオさんとの一時、よい思い出になってくれると いいのですが。 代わりました、かりんと申します。本日はお茶会に参加させて頂きました(^^) 舞台の上でのカッコよさとはまた違う素敵なナオちゃんにお会いすることが でき(質問コーナーでは楽しいお話をたくさん聞かせて頂くこともでき(^^)) とても楽しく過ごさせていただきました! ナオちゃん、本当にありがとう ございました!!(^_^) そして慌ただしい日程で盛りだくさんな企画、スタッフの皆様、本当に お疲れ様でした&ありがとうございました♪ ども、右です。楽しい一時をありがとうございました。高木さん、参加者の 皆さま、スタッフの皆さま、お疲れ様でした。夏公演に向け、鋭気を養う 良い機会となりましたです。 では。urania様に代わります。 またまた代わりました URANIAさん でわ無くゆりかです。 いやー 私も 皆さまに楽しんで頂けたかとっても不安です。 色々なご意見お待ちしています! 次は仁平さんに代わります。 はい、仁平です。楽しかったです。くまを気に入って頂けたようで幸せです。 大変でしたけど、作ってよかったです。
こぉんな楽しい時間を作ってくれたNAOちゃんおよびスタッフの方々本当にありがとう ございまいした! NAOちゃんはホントにひとりひとりとっても丁寧に対応してくれて、嬉しかったです! サービス満点のDDR、(やんないって言ってたのにやり始めたら・・・でしたねぇ) 「ムーンライト伝説」の振りの再現(?)も良かったし〜。カラオケの熱唱も。 「ラ・ソルジャー」の振り付けお子さま指導(?)も「NAOせんせぇ」してましたし。 質問コーナーのお答えもなかなか参考になる(なんの?←いや色々と・・・)楽しいお答え でしたよね。 そしてスタッフのかたがたはほんっっっとにお疲れさまでしたです。準備段階も含め、当日も ほとんど座ることもできずにいる姿には頭が下がりました。反省会も含め大変だったと思います。 でもそのおかげで幸せな思いをした人たちがたくさんいます! ほんとにほんとにどうもありがとうございました!
皆さん、お茶会楽しかったようですね。よかったですね。 私は最近このページを見るようになったのでまだよくわかりませんが、 できることなら参加したいですね。まあ、休みが不特定なのでかなり難しいですけど。 ちなみに今日も仕事でした。 とにかくナオさんや皆さんが楽しめてよかったということで、今日のところは失礼します。
お茶会、すごく楽しかったです。 素敵な時間を設けて下さった、ナオさんは勿論、スタッフの皆様。 お疲れ様でした。 そして、有り難う御座いました♪
ただいま会場から打ち込んできます。今終了しました。 ナオさんダンスしてくれました。 ちょー楽しかったです。 いか、かとりーぬです ここに書きこむの久しぶりです(^^;)。 楽しかったですよー!!素のナオさん、超良かったです(*^^*) 夏公演&次回お茶会が楽しみです。
参加される皆様は、今頃は会場へと向かわれている頃でしょうか? それとも、わくわくしながら(笑)開催時間が近付くのを待たれているのでしょうか(^^) う〜ん、どちらにしてもめちゃくちゃ羨ましいです!! 参加者の皆様、そしてナオさんが楽しい1日を過ごされる事を、遠くから(笑)お祈りしています♪ そして、お茶会終了後にこれを読まれている参加者の皆様、お茶会は如何でしたか?(^^) 是非、ご報告をお願いしますね〜♪参加できなくて、1人クサッていた(^^;)私に、是非是非 楽しいご体験のお裾分けを(笑)よろしくです!!(^-^)
いよいよ明日ですね明日! ♪アイ ラヴ ヤア トゥモロー! あしたはおちゃーかーいー♪ (しかし私は仕事であります・・・いいなあ) 参加される皆様!素敵な一日をお過ごし下さい。 しかし今回の参加者の方が50余名とはとても盛況ですね。 「託児室」も設けられるとのこと。これは最近のファン層を考えると実に 達識と思いました。 主催・スタッフの皆様は本当にお疲れさまです。 イベントを控えての今からが一番気の抜けない状況かと思いますが、 明日の成功を心よりお祈り申し上げております。 追記 それから明後日はゆっくりお休み下さいね。 (特に「姐さん」お2人は・・・)
どーもです。 今、最近手にしたばかりのリブレットからここにアクセスしております。 モデムカードのインストールやら何やら、上手くいったようで一安心。 これで27日には普段ネットをしたことのない人にもここを紹介出来そうだ〜。 >きくさん というわけで、当日は「竜寓城」のことも紹介できそうです。 チャットのこともバッチリ宣伝しちゃいますよ〜(笑)。 >伊野智宏さま はじめまして〜。(^-^) 伊野さんはNAOさんのお友達の方でしょうか? ここ見た感想、どんなものでしょう。気になります(笑)。 さてさて、無事に動作確認も済んだことだし、よかったよかった。 んでわ!!
皆さん、”デートモード”なんですか・・・。 私は、遠足を前日に控えた小学生のモードです。 当日に熱出したり、腹壊したりする・・・ 27日が心配です。 イケてるタウン誌、増殖中・・・。 手元に4冊・・・。
見ましたよ、ホームページ。 まあ元気そうで何よりです。まあお互い忙しそうですが、近いうちに遊びましょう。 それじゃあね。
ども〜、無理が楽しい人・其の弐っす(笑)。 まずは25000hit超、ありがとです皆サマ。3ヶ月で5000人というのは 1万人超えてからこっちではほぼ平均的なスピードですね。この分で行くと、 昨年同様、夏の本公演中に記念のhit(次は30000)を迎えることに なりそうです。 >髪の毛 なんつーか、皆さんしちゃって"おデートモード"なんスか、まったく(笑)。 かく言う私は、「切るには短し、まんまでは長し」ってな中途半端なとこでして。 もうちょっと色でも抜いて行こうかなーとは思ってますが(爆)。 >イケてるタウン誌 名前が「NaO<ナオ>」でウラヌスカラーな装幀の雑誌。 作った人出てきなさい、褒めてつかわす!!って感じですね(笑)。 機会があれば見てみたいなぁ。 >まゆまゆさん おー、ネット復活おめでとーー!! お祝いFAX送り付けてもいーい?(と言っても楽しい絵とかはないゾ(笑))
![]() | page 05/05, May 2000. | ![]() |