![]() | page 04/04, November 1999. | ![]() |
15029・…「以後、お肉」? えぇ、ええ。蓄えてますとも。私。(泣) それは兎も角、レポート、楽しく読ませていただきましたー! >みゅう様 ちびちゃんは、そうしてたくましく育って行くのですね^^; セラミュ鍛錬法? >皆様 チケット、公演によっては取得が難しくて、とれただけまし!の回もあるようですね。 そして取れたら取れたでセラミュビンボになるし。 とゆーわけで、私はボーナスがでるまでコタツ布団が買えないという寒い状況です。 ←自業自得。 で、コタツ本体はあるってのが、余計寒さを誘いますね…(;_;) 朝夕は冷えるようになりました。皆様&ナオお嬢、お互い体に気をつけて、楽しい クリスマス&新年を迎えましょーねーv
6日ではなく、5日でした! なので、泣きが入っていたというより下を向いてちょっといじけたようなというか もぉぉ〜って感じのいい方かなぁ。「それは〜〜〜」の後に(でしょぉぉ??)が 聞こえてきそうな言い回しです。あ〜なんて言って言いかわかんないです。 なんかいろいろ壊れてる私(最近いっつもだ!!) おまけに昨日送ったレイの物、誤字も発見!おーちゃんあとはよしなに・・・。 でカウンターはや15022でした。15000の方はどなた? 管理者様、皆様 15000HITおめでとうございまぁっす
皆さんお早うございます。 今来たら14992番目でした。 今日中に15000ヒットを超えることは確実だと思いますが、 さてそのラッキーな人は誰でしょう。わくわく。(^-^) >6日の言い方 ・・・それって、他の回より思いっきり泣きの入った言い方の 時でしたっけ? 神戸ちゃん(あれ、赤嶺さんだっけ)の肩抱いて??(笑)
大事なと子全然読めないじゃん! もいちど書き込むので、お手数ですが管理者様まえの書き込みは削除してください〜! スミマセン! で、今更ですが、ファン感のとき、史奈ちゃんがみゆきちゃんに 「みんなキィック!とかぱぁんち!っとか戦って大変そうなんですけれど、 セーラームーンはここにどぉんと立っていて『セラピーキィッス〜!!』って言えばバタバタ! ってみなさん上手に倒れてくれるので・・・」ってな台詞の後、NAOっちウラヌスが みゆきちゃんの後ろに来て史奈ちゃんを指し、下を向きながら 「そぉれぇはぁ〜あ・な・ただけぇ」とぼそっとでもしっかり言う台詞ものすごくお気に入り の私(6日の言い方が好き♪♪)は、ときどきこの台詞活用させて頂いています!! そんだけなんですけど・・・。 ちなみにうちのちびみゅうはファン感のときに熱がありました。 母としてはおいて行こう!と思った(それでも行こうとする私・・・^^;)のですが、 「次の日熱が下がらなくてもママ会社休まなくても1人で寝てる」と言い放ち、なにがなんでも 行く!と言ったので、連れていきました! でも次の日ちゃぁんと熱は下がりました。 これでこそ我が子よ!!! (↓改行を入れました。1999.12.9,メンテ係)
ファン感のとき、史奈ちゃんがみゆきちゃんに 「みんなキィック!とかぱぁんち!っとか戦って大変そうなんですけれど、セーラームーンはここに どぉんと立っていて『セラピーキィッス〜!!』って言えばバタバタ!ってみなさん上手に倒れて くれるので・・・」ってな台詞の後、NAOっちウラヌスがみゆきちゃんの後ろに来て 史奈ちゃんを指し、下を向きながら「そぉれぇはぁ〜あ・な・ただけぇ」とぼそっとでもしっかり 言う台詞ものすごくお気に入りの私(6日の言い方が好き♪♪)は、ときどきこの台詞活用させて 頂いています!! そんだけなんですけど・・・。 ちなみにうちのちびみゅうはファン感のときに熱がありました。 母としてはおいて行こう!と思った(それでも行こうとする私・・・^^;)のですが、 「次の日熱が下がらなくてもママ会社休まなくても1人で寝てる」と言い放ち、なにがなんでも 行く!と言ったので、連れていきました! でも次の日ちゃぁんと熱は下がりました。 これでこそ我が子よ!!!
命を賭けた徹夜の結果、たとえホントはカゼひいて、しかもそれがこじれて肺炎に なったりしたとしても、公演開始までにはすっかり治って、何食わぬ顔してまるで それが当たり前のように座席につき、そこからクールに(そう、飽くまでもクールに、 ただし千秋楽は熱く)舞台を見つめる、それが真のセラミュ観客魂ってもんです!! ちなみに、私は今、特に肺炎でもカゼでもありません(笑)。
運命のチケット争奪日、11月21日から早3日が過ぎますが、皆さんいかがお過ごしでしょうか? 寒空の中の徹夜組で風邪を引いて寝込んだ方もいることでしょう。 どうやら、大路朗さんをはじめ、多くの人が並んだらしいッスね。いい席とれました? 私は、21日の3時ぐらいに行ったんですが、もう、誰も並んでなかったですね。さすがに。 私は、21日は午前中、試験があっていけなかったんですよ。でも、平日はまだ、結構いい席 余ってたみたいですね。500回記念とか、本当にすごいことなってそうでこわい。 きっと、当日席の他に、座布団席、それでも、サンシャインに人はいんないくらいはいると思う。 セラミュパワーおそろしや・・。それと、皆さん何回くらい行くんでしょう? 全公演制覇の人っているかなぁ。
7日は、どうもお世話様でした。SDこと薄井正徳と申します。ちょっと、ネタが古いん でないのとお思いかもしれません。まあ、飛脚がやっとたどりついたということで。 美奈さん、もとい、皆さん(うちのWordは、「みな」と入れると、「美奈」になってしま います。ナゼ?)この度の争奪戦、どうもお疲れ様でした。特に、大路 朗さんの外は寒い発 言、覚えきれないほど身に覚えのある自分には、その叫びがよっく分かります。(1月15 日に徹夜したときは、体温が30度を切ってたかもしれない自分。やはり、命を賭けなきゃ チケットは勝ち取れないんでしょうか。(苦笑)) それはさておき、ままさんの「また、やらかします!」宣言、私も非常に楽しみにしてい ます。今後ともよろしゅうに。
とりあえず、3日と15日(悔しいけど午前の部【泣】)のチケットを確保しました! 初めて、ひと桁台のお席に座ってナオさんを観ることができそうです。(はじっこだけど・・) その日、会場でお逢いできる方がいらっしゃいましたら、どうぞ宜しくです!! ★みゅう様 500回記念公演・・私も敢え無く玉砕してきました(;_;)。 おまけ無しの499回目の公演を観ますが、初めて“子抜き”のソロ観劇になるため、 ちょっと土器土器です!(いかにしてちびの「ずゆ(る)〜いっっ!!」、という攻 撃をかわして行くか思案中。パパは「大丈夫だ」(笑)と、言ってますが・・) 3日はファミリーで行きます!・・さて、首尾よくお逢いできるでしょうか?? P・S コス観劇のアドバイス、ありがとうございました!
なんか自分も窓口のお姉さんもてんやわんやだったんですが(笑)、取れた席に 関してはほぼ問題なし、という感じでしたかね。ただ、なんとそれでも500回記念は 需要と供給がつり合わず(驚)。 この分だと1月15日の池袋の熱気はすごいぞー、きっと。もしかしたら宇宙の 果てからそれこそナントカ彗星とか呼び寄せちゃうかも。(^^; <そいつは困る! >Voyager様 某オフ会のほうはどうでしたか。自分は今日は池袋の後は聖子さんを見に 行って来ました(NAOちゃん、浮気してゴメンナサイーー!(笑))。 詳細は Seiko Revolution BBS(http://www60.tcup.com/6022/seiko.html)に 書きましたが、んもー非っ常〜に面白かったです。 そして、舞台で生き生きとしている聖子さんを見ていて改めて思ったのは。 セラミュの稽古がそろそろ始まるであろうNAOちゃんも、道は枝分かれしたけど やっぱりみんなの"聖子プー"な聖子さんも、これから冬に向けてそれぞれに正念場、 どっちも負けずに頑張れーー! **~\(^▽^)/~** ってことかナ♪
セラミュジャスト500回公演チケットの様子は、私も今日某オフ会で聞き、 ちょっと驚いてます。もしかして、千秋楽よりもすごいことになるのでしょうか。
みなさま首尾良くお席は確保されましたでしょうか???(お〜ちゃん達はきっと寒かっただけ のことはあったでしょう〜) みゅうは今回は良い席をねらったつもりで、いつもとは違う取り方をしたのですが、 あだになってしまいましたぁ〜(/_;)思いっきりしょっくです!!!でも自分が甘かったのね。 やっぱもっと努力しろってことでしょうかね。 ジャスト500回の回は、予想はしていたものの・・・。すごい争奪戦になったようで、 すぐ完売になってしまいましたね。←コレ当日券もすごいことになるのかなぁ? ねらいたいけど。ちとこわい。 くっっそぉぉぉぉ!!!いつもどおりの行動をとっていれば(きっと)とれたもののぉぉぉ!!! 千秋楽は、1度は経験したかったけど勇気がなくて買えなかった2階の1列に期せずして なったしまったことはよかったといえるのかどうか。ってかんじですねぇ。 他の日は前もって手配しておいたよかったぁ〜。 ってことで、なんとなくブルーな気持ちを引きずってしまってるんだな。1日・・・。 >大路 朗さま 一番絞りはずーっとNAOっちじゃぁん!!と思ってましたぁ〜! おまけにワタシは一番絞りが大好き♪♪ コカコーラの『クー』チェックしよっと>おやびん サンシャイン公演200回ですか・・・。軽く流してたのねワタシ。ちっとも記憶にない・・・。 なんかもう色々チェックの甘さにおちこみーーーーーー。 >さっぴーさま また今回も忙しさにかまけて、なりきりコンテスト新調せずに出してしまいそうです。 >ゆかたさま そうです!今頃ですが・・・。コスプレ観劇は季節ほとんど関係有りません〜!! うちのちびちびは、いつも暑い〜〜〜といって手袋、他備品をはずしまくってます。 おまけに両面テープでおでこにはっているティアラは、汗でくっつかなくなって しまいます。←母なんとかしろってぇ??
いや、この叫びの意味は分かる人だけ分かって下さい(苦笑)。 というわけで今夜は非番で自宅に帰ったおーじろーであります。 ところで、先頃のファン感謝イベントに行かれた皆様の中で 「サンシャイン公演200回目記念」は1月何日のどの公演だったか、 竹澤さんの発表を正確にご記憶の方、いらっしゃいませんかーー? いたら教えて下さると助かるんですけど、いや単に個人的にでは ありますが。(^^;
楽しい企画、ぜひぜひ参加させて下さい!行く回数は少ないですが、できる限り 参加したいと思っています!!スタッフ様、どうぞよろしくお願い致します。m(_ _)m ★さっぴー様・大路 朗様 冬のコスプレ観劇についてのアドバイス、ありがとうございます。参考にして、い いコンディションで冬公演に挑みたいと思います! こちらこそ、お逢いできましたらどうぞよろしくです! それにしても、「男道」って・・(笑)。ナオさん、サイコーですねっっ(^▽^)!!
いろいろ企画を考えてくださってありがとうございます。 できるかぎり参加したいと思います。<ままさん、声かけてね。 ライデンさま: お茶会の写真楽しみにしております。 16日は、行く予定が決まっていますが、あとは未定です。 でも、きっと何回かそれ以前に出没いたしますので、 よろしくお願いします。 みゅうさま: 二人分のコスプレたいへんですが、頑張ってくださいね。 思い出します、永遠伝説や新伝説光臨のころ・・・。 ゆかたさま: 劇場でお会いできましたら、よろしくお願いします。 コスプレしていないので、探すのにむずかしいかもしれませんが・・・。 なかじまみゆきのははさま: みゆきちゃん、こんどはいっしょにあそぼうね<ちびちびさっぴー。 うちの方が、1歳上なのに、上にお姉ちゃんがいるせいか、 いつまでも甘えん坊で、困ってしまうわ。 >冬のサンシャイン劇場内 おーちゃんが書かれているので、つけたそうかな。 正直言って、暖房がとても効いているので、暑いです。 コスプレのまま、観劇できますが、(ナオさんの目線をいただくのに最適) ミュージカル版のコスプレって、とても暑いようです。 うちのちびは、暑いので、コスプレしないと言っております。 コスプレの手袋、ブーツなど、できるだけはずせるようにしておいたほうがよいでしょう。 「男道のうちわ」も、もっていかれると便利です。
そして巷では折しもスマイリー(=ナオっちボールのパチもん!(笑))のグッズも 流行ってるし、よく見るとそこらじゅうに溢れてるNAOちゃん。さすがだ。 >冬のサンシャイン劇場内 化石化したお返事で申し訳ないですが、お子様コスのままで観劇OKか、 ということについて。 まず寒暖については、気になるほど寒かったり暑かったりした経験は私の知る限り ないです。といっても、場内の気温にまで私の注意が行っているとも思えないので、 あんまり参考になりませんが(苦笑)。 それから、上演中ずっとコスのまま客席にいていいのか、という点についても、 全然問題ナッシングだと思います。 >Voyager様 おぅ、心強いお言葉、感謝であります!! というわけで皆さん、近々にはレポートページも落成の予定ですので、 おっ楽しみに!!!
色々な企画を立てて下さってるんですね〜(^^) >N−COOLスタッフさま 今回も、参加できそうな企画には是非参加させて頂きたいと思っていますので、宜しく お願い致します(^^) チケット発売日ももう目前ですし、冬公演が今から待ち遠しいです♪ …しかし、私は今まで、チケットは近所のセゾンで買っていたので、今回からは一体何処で チケットを買おうかと悩んでいる所だったりします(-_-;)…困った…。 >ライデンさま カメラについてのアドバイス、どうもありがとうございます♪「全自動」モード機能ですか…それ なら私のような奴(^^;)でも何とかなるのかなぁ…。でも、中古でも3〜5万円もする物だとは 知りませんでした(爆)。た、高い(笑)。 あ、お茶会の写真、楽しみにしていますね〜(^^) >大路 朗さま 〉確かあれは7日の2回目直前でしたか、私もロビーでならばお見かけしました。 〉どなたかとお話し中でらしたので声はおかけしませんでしたが・・・。 ありゃ?私、7日は1人で観に行ったので、開演前は1人で居たと思うのですが…。 でも、私に気付いて下さったということは、近くにいらっしゃったんですね…気が付かなくって ごめんなさいm(__)m 大路 朗さまだけでなく、会場ではきっと色々な方とすれ違ったりしているのでは、と思うの ですが、人様のお顔を覚えるのが破滅的に苦手(-_-;)なせいで、毎回あまり皆様とお会い できなくて(←「○○さんかな?」と思っても自信がなくて声をお掛けすることができなかったり とか(-_-;))、何とかならないものかなー、と思う今日この頃…(笑)。お顔を素早く覚えられる 方法って何か無い物やら。
>みかんちゃん 『クー』、私にもそう見えてますともさ。 > < それより!『どこでもいっしょ』のあの表情も…→ ▽ (目、一本、線足りないんですけど。^^;) >守峰さん・みゅうさん&ナオちゃんファンの皆様 また、やらかします!ので、よろしくお願い致しますm(__)m
某コカコーラの新作、 『クー』(だっけ?)のイメージキャラが ナオさんに見えてしまう…(ド爆)。http://www3.justnet.ne.jp/~mikan/
最近、テレビにもたくさん登場しているポスペの「モモちゃん」を観ていて、 出てくるごとに「ナオちゃ〜ん」と呼んでしまいます。<ファン感の時の大路 朗さん のお話を聞いたためだと思われます(笑)…。 あと、ぼくもMISIAの曲を手に入れました。一日のうち、必ずどこかの時間で聞いています! ☆大路 朗さま
10/25レポの件、お受けします。果たして、どれだけのレポが書けるか わかりませんが(謙遜でなしに)…。 1日観ていて、盛り上がることは多かったので書く内容はあると思います。
もうぜぇんぶぜぇえええんんんぶ参加しますともさ!!! >ままさま ごめんなさぃぃぃぃ!!!ままをさしおいてぇぇぇぇぇぇ!!! っつうかほら。「学校へ行こう」(今ちびたちが見てるんだなこれが) も、「ロボコン」もふつーー 普通の大人は見ない番組じゃないですか。 ただ単にやっぱちびたちがいるとその辺は・・・。ということですよ。 >大路 朗さま なかじまみゆきの父(でいいのかなぁ?)さまのその台詞に対して、ままと同じ反応を してしまった私です。ほっほっほ!! で、子供あんど母の組み合わせについて。あってるよぉ。頑張って覚えたね、えらいえらい。 混乱するのはしかたないです〜。 だって私おーちゃんと会うときは特に最近は、子なしの方が多かったモンね。 やっぱ力入れてGO!!っつうときや、夜の公演のときは、ついて来る子供も大変だと思うし (これってただのいいわけかしらぁ?) ということで、みゅうは子連れ&子なしをてきとーに入り混ぜながら行動してます! (でやっぱりNAOちゃんの釣り餌にりよーしたりもする・・・やば!) >おやびん いやぁ。みんな(ままも)いろんなとこで、あの曲と遭遇してるんですねぇ。 みゅうもはやくGETせねば! >守峰さま まったくその通りですよね。 新キャストさんとのやりとりも。すべてNAOっち直属にフレンドリー仲間のキャラ だけに・・・。期待しちゃいますよね。
![]() | page 04/04, November 1999. | ![]() |